居魚屋おもしろき 藁焼き
居魚屋おもしろき レバ刺し
居魚屋おもしろき 店内
居魚屋おもしろき 店内

アオリイカ

良いアオリイカはこんな色

春のアオリイカ、秋のアオリイカと2通りに分かれて現れるイカ。

春は1匹2キロオーバーのキングサイズ。まさに『イカの王様』と言われるだけある。

秋のアオリイカ、産卵後の生まれたての新子イカがメインで小さい分圧倒的な柔らかさがある。こっちの方が僕は好き😬

どっちが鮮度が良いでしょう?

イカの目利きの最大のポイントは水揚げ時間を見極める事。

ダレるのが鬼早い生き物なので、一番その影響が分かるのがゲソ(足の部分)です。

イカは鮮度が良いほど半透明なのですが、半透明のイカが陳列して販売してあるのはごく一部の場所だけで、ほぼ見かける事はないかと🙄

アオリイカの全部刺し

右側のアオリイカは鮮度が良くゲソがシッカリ硬いので下処理をしてゲソも刺身でいけます!

他のお店がしない事をやるのが居魚屋おもしろきの真骨頂!

美味しい魚はおもしろきにお任せください💪✨

ご予約ご来店お待ちしてます🙂✨✨✨